close_ad
きょうの料理レシピ

オクラときゅうりの塩昆布あえ

さっぱりとした味わいで、箸休めにぴったりです。

オクラときゅうりの塩昆布あえ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /70 kcal

*1人分

塩分/0.7 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(4人分)

・オクラ 10本
・きゅうり 3本
【A】
・塩昆布 (細切り) 15g
・レモン 1/2コ
・ごま油 小さじ2
・金ごま 大さじ2
・塩 少々

つくり方

1

オクラはガクとヘタを除く。きゅうりは麺棒などでたたいてから一口大に切る。【A】のレモンはさらしまたはガーゼでくるんで汁を搾る。

! ポイント

こうすると汁に種が入らず、便利。

2

塩を加えた熱湯でオクラを2~3分間ゆで、ざるに上げて冷ます。

3

ボウルに1のきゅうり、2、【A】を入れ、あえる。

きょうの料理レシピ
2016/07/25 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

オクラは無かったので入れませんでしたが美味しく食べれました。塩昆布が良いですね。レモン結構入れるんですね!オクラ入れてないしレモンは少ししか使わずレシピとは違くなっちゃいましたが美味しかったです
2024-06-23 10:01:44
茹で加減がポイントかと思われます。調味料の量に対しての半分の量の具材にしました。とても美味しかったです。
2023-04-28 05:40:28
とても美味しいです。レモンを使いました。野菜からの汁気は少なく、味が馴染んで翌日にも美味しく食べられました。塩昆布があれば、あと一品欲しいときに助かりますね!
2022-07-19 02:24:37
規格外のきゅうりをたくさん購入したので、消費の為に作りました。コメントの皆さんは、お酢の方が…、と仰っていますが、個人的に私はレモンの方が好きなので、好みの味付けでした。高齢の母の為に、きゅうりもオクラも小さめに切りました。簡単で、塩昆布がきいていて、パクパク食べられます。
2021-07-22 06:49:05
私もお酢で作りました。グリルで焼いた舞茸とアスパラガスも。今の時期にぴったり。
2020-06-05 08:56:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ギョーザ ハンバーグ ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介